おはようございます、毒コーチです
おもんない研修でした
今日もくだらない話、くだばな
KILL&KILL
一発勝負に弱い人の考え方
「一発勝負、大切な試合で力を発揮する選手でありたい。先制点を決めるとか、何か仕事をしないといけないと思っている。そういう存在でないと、この代表にはいられない」
これに失敗したら自分に価値はないと言わんばかりに自分にプレッシャーをかけちゃう人
そしてそう考える指導者の元で育つ選手達
一発勝負に強い人たちは
「これに負けたら」ってことよりも「これにチャレンジすることで得られることが多い」「これに負けても死ぬわけちゃうし」
そんな風にチャレンジできる人たち
毒コーチみたいな昭和の指導ではこの考え方はなかなか植え付けられない
つまり世界の大舞台に立って活躍する選手はなかなか育てられないってこと
チャレンジできる環境を作れるように、活動再開したら頑張らんとアカンでなホンマに
このバッキャンロ―――!!
毒コーチ推奨DVD
「個」の力を育成するためのドリブル上達トレーニングメソッド~ドリブルが巧くなる!動き創り&リズムの習得~