
お世話になります、毒コーチです
罵声を止める方法の反応がいい
今日もくだらない話、くだばな
罵声を止める方法
罵声を止める方法をみなさんに聞いたところ
いろんな反応が返ってきました、奥様達が特に敏感に感じてくれました。
1 録画して見せろ!
以前、保護者の麦茶色の声援について送ってくれた美魔女から
試合を録画したビデオに入ってた自分の声援
「ギャーーーー!」「やめてぇーーーー!!」「いくーーーーー!!」
があまりにも聞き苦しかったので反省した
罵声を発してる姿を録画して見せてあげればいい
これね、見せる時点で完全に喧嘩うってるよね・・・
自然と見せる方法なんてないやろ?
ビデオ係りを作って録画した試合をDVDにして配る?そこに罵声もしっかり納める?面倒な作業やで
2 日本サッカー協会へ言う
暴力根絶窓口があるからそこへ投書すればいい
最後の手段かな?その親の子供も去っていく覚悟でどうぞ
児童相談所に言うってのもあった
3 弱体化
「試合にまったく勝てない」
気持ちいいぐらい負け続けた結果
すごく上品な観戦態度の集団が出来上がりましたよ
点を決められても涼しい顔です
たまに得点しちゃうとビックリして声がでる程度
でもみんなちゃんと試合は見てますし
子供たちはコーチのことが大好き
親も信じて任せてます
そして罵声を浴びせるような保護者は移籍していなくなっただけ、と言えなくもないです
賛同される方はどうぞ
4)近くで誰かが監視する
近くに佇む。
(これで3から4割は、大人しくなります。)
近くで、
「チェッ」
(これで8から9割は、大人しくなります。)
最終兵器は、
「チェッ」の連発で、視線をこちらに頂き、
声には出さず、
お相手の読唇能力を最大限に高めて頂きつつ
口の動きだけで、
「うるせーよ」2%のほど笑みを足すと、
こちら側の余裕が伝わり、
しずかにしていだだけます。
みなさんだいたいこんな感じで
分かる、その通りやと思うんやけど、なんかもっと間接的にけど効果絶大な方法がないかな・・・・とまだ考え続けてます
罵声を止めさせる突破口はどこだ?
罵声を止めさせる糸口はなんだ?
罵声はそもそも何からきてるのか?その怒りの根源はなにか?
支配欲、不安、劣等感
勝たなければいけない、自分の息子のチームが好成績を残さなければいけない
そう考えると、さっきの負け続けるも1つの方法
チームはそのまま、罵声だけを止めれば問題ない
ないか突破口、横断幕に何か一言書くだけで罵声は収まらんか?
んんん・・・・
このバッキャンロ―――!!
にほんブログ村
毒コーチ推奨DVD
「個」の力を育成するためのドリブル上達トレーニングメソッド~ドリブルが巧くなる!動き創り&リズムの習得~