お世話になります、毒コーチです
いまぐらいの気温が最高
今日もくだらない話
注意してる
忘れ物が多い、準備ができない、取り掛かるのが遅い、口が悪い、やる気がない
度が過ぎると他人に迷惑がかかることもある
あまりにも出来てない時は毒コーチも「さすがにちょっと改善が必要やで」
って保護者に言う
その時に返ってくる言葉は「注意してるんですけど、なかなか聞かなくて」
なんやそれ?私はやってるでも息子が聞かないのが悪いってことか?
子供たちはできなければどうするか考えて少しでもできるように一生懸命サッカーに取り組んでるぞ
どーしたらいいか分からへんからでけへんのやで
聞いて、学んで改善しようとして繰り返してる
あんたらはどーや?って聞きたい
「注意してるんですけどね」言うだけで変わったら苦労はせんし、そんなもんは言わなくても自分でできる
本気で変えた方がえぇと思うなら
この子がどうやったらできるのか?真剣に考えて諦めずコツコツと向かい合うしかないやろ!
このバッキャンロ―――!!
【PR】最高6億円くじ「BIG」が買える【Club toto】当たったらブログ辞める