おはようございます、毒コーチです
温かいねぇ~なんかムズムズします
今日もくだらない話
ゲームばっかりする子供
あの・・・サッカーのブログなんです
サッカーやってるってだけで、子供の普通の日常についての殴り込みが凄い多いんですけど・・・
サッカー選手(スポーツ選手)とゲームについて。
毒コーチはゲームはされますか?(私はゲームより漫画派です…)
息子は小学校高学年でサッカー頑張ってます
息子の誕生日は10月初旬なので、さあ!いよいよサッカーが盛り上がってくる季節!気合い入れてよ!ってときに、新しいゲームソフトを手にするの
です。 するともう、頭の中は8…9割くらいゲームのことになってる気が
します
やってるゲームはあの錦織選手も進撃の巨人の作者さんもやってたスプラトゥーン2です。
宇野昌磨選手もゲーム大好き毎日3,4時間くらいしてるって、、、いつ練習されてるんですか… このあいだは毒コーチ、プロゲーマーの梅原さんの本を勧めてらっ
しゃいましたよね ちょっと前は、バルサのデンベレがテレビゲームしすぎで練習遅れ
て試合出れなかったとか。。
ええぇ!そんなトップトップのサッカー選手もそんなことになるのに、少年はどないしたらええねん!! そのゲームで団のチームの子と遊ぶわけではありません
クラスのそのゲームをやる子と男女問わずしてます。そこは素晴らしい。
ゲームはコミュニケーションツール。わかってる、わかろうとしてますが、目を離すとあっという間に
サッカー、勉強、遊びのトライアングルが壊れる気がして母は悩ましいです。 他のサッカーママ達は、そうやねん、ゲームばっかり!って笑って
話する方ばかり…
私の器の小ささが際立つな~よろしくお願いします?
別に分かろうとせんでもえぇんちゃうん??
毒コーチもゲームします、子供に「あれおもろいで」ってゲームを推奨することもあります
チームにもゲーマーはいます、ゲーマーでサッカーが上手い奴もいれば、下手くそもいます
ゲームには集中力が上がる、細部への注意力が上がる、社会性の向上とかいろんなメリットもあるらしいやん
毒コーチは最近のゲームは奥行き、高さとか空間を認知する能力、リズム、タイミング、反応速度がないと難しいから、いい刺激になるなと思ってる。
でも同時に、ゲーム依存とか悪影響についてもたくさん書かれてる
要はやり過ぎたらアカンよ、病気になるよってことなんやろ?
スポーツと同じやんやり過ぎたら怪我をする、極めたらプロになる
でもって、母ちゃんの望みはゲームを節度をもってやって欲しいってことよね
それなら1番簡単な方法がある
子供がサッカーをしていて一番面白くないこと、面白くなくなる方法
横からやいやい言われる
息子がゲームしてる時に
「今のは違う!右!右!下手くそか!違うってもっと早く!!」
「何してんのさっきから言うてるやん!!」
って一緒にゲームを見て横から指示出しまくったらえぇねん、そしたら子供はすぐゲーム止めるで
それとゲームの横に日記帳をおいて、ゲームをやる度に
どんなゲームを誰と何分やったか、コメントも一言添えて書かないとゲームやらさへん
ってサッカーノート的なルールとかね
どうやろ?これまた答えになってんのか?
明日はスマブラの発売日やぞ!!
このバッキャンロ―――!!
【PR】最高6億円くじ「BIG」が買える【Club toto】当たったらブログ辞める