お世話になります、毒コーチです
3連投!書いても書いても調子があがりません!
今日もイマイチな話、イマチバ
みんなが楽
こんな話
どっかの県のどっかの市の小学生の半数以上が運動会を午前中で終わるようにしたらしい。
「お弁当作らなくいいので楽」
「最近は共働きが多いので、これが当然」
「熱中症の心配があるので短いほうがいい」
「競技も減ったので練習も短くなり生徒も先生たちも楽になった」
生徒、教師、保護者、全員の負担が減って良かったね?
「死ぬ思いをせぇ」って言うてるんちゃうねん
楽な方を選ぶのは簡単やねん
学校じゃなくても、どんな世界でも頑張ってたらつらい事も苦しい事も、辞めたくなることもあるねん
楽しいことばっかりじゃないねん
毒コーチは死ぬほどサッカーが好きやけど、サッカーの世界でもつらい事も辞めたくなることも、しんどいこともあるねん
それでも続けてたら最高にうれしい瞬間がある
そんなもん数で言うたらつらい事の方が圧倒的に多いし、最高にうれしい瞬間なんて数えるほど
しんどい時に楽な方を選んでたら、どんどんと自分が望んでなかった世界に
まるで自分が望んだかのように引き込まれていくねん
楽な方を選ぶ前に考えなアカン
続けていればその先に、小さいけど輝く大切なものがある
平凡な想い出のように見えるかもしれへんけど、人の人生を左右するほどに価値のある、意味のあるものの可能性もあるんやで
このバッキャンロ―――!!
にほんブログ村
毒コーチ推奨DVD
「個」の力を育成するためのドリブル上達トレーニングメソッド~ドリブルが巧くなる!動き創り&リズムの習得~