おはようございます、毒コーチです
毒コーチのお友達が頑張ってます、応援してやってください
??応援したらアカンのかな??
わからんけど?
「アラフォー親父のかつどーブログ」覗いてみてください。
もうやめようこのセリフ
トレマッチでもなんでも試合の時
聞いてもないのにチームの事情を説明してくれる人がいる
「うちは6年生が少なくて5年生ばっかりなんです」
「今日はチームの主力が上級生の試合に行っていないんです」
「学校行事で2枚欠けてるんです」
「はぁーそうなんですか?大変ですね」
強いチームの指導者ほどそんな事は言わない、例え試合で負けたとしてもね
「あいつがいれば・・・」「戦力が整えば・・・」
そんな気持ちが思わず、自分のチームの状況を説明したくなるんやろうけど
全部含めてチームの実力やん
例え主力が揃わないでも、対戦する側はそんなことあんまり気にしてない
自分とこの子供たちがどんなサッカーするか?相手に応じて戦うか?を見てるし
しっかりしたチームは主力が揃わんでもしっかりとサッカーするしね
ちゅーーか、トレマッチやカップ戦でもグルグル回して試合に出てるから、誰が主力なんか分からへんし
主力がはっきりと分かるようではまだまだ足らんってことなんやと思うねん
だから止めよう!試合前、試合後の言い訳
思わず言いたくなる気持ちは分かるけど、その場にいた子供を否定することにもなるから
止めようや!
このバッキャンロ―――!!
少年サッカーのブログランキングに参加しています。
少年サッカー部門でまさかの人気、なんでこんなブログが人気あるねん?
こいつクソ指導者やな!と思ったら下のバナーで1票お願いします。